モンスト無課金攻略ブログ

モンストを無課金リセマラなしで攻略するブログです。

【モンスト】覇者の塔27階が勝てない人へ。無課金でも安定して勝つためのコツを紹介!

【12/1まで】キンドルFire8が45%OFF! アマゾンブラックフライデーセールを開催中!!

スポンサードリンク

【モンスト】覇者の27階

覇者の塔27階は、ツクヨミのクエストと同じように雑魚処理優先のクエストだ。

雑魚処理ができないと被ダメが増えて負けてしまう。

 

今回は覇者の塔27階の攻略のコツやおすすめのキャラ、攻略手順を紹介するよ。

この記事が参考になれば幸いです。

覇者の塔27階攻略のコツ

木属性で固める

27階の敵はすべて水属性なので、木属性4体を編成しよう。

ただし木属性であまり手持ちがいない場合は、ギミックに対応したキャラを連れて行っても問題はない。

反射2貫通2を交互に編成する

各ステージで反射制限と貫通制限が出現する。

そのため反射と貫通キャラを交互に編成しよう。

ステージ1で登場する雑魚はすべて貫通制限なので、反射キャラを1体目に編成するとスムーズに進む。

重力バリアとワープの対策をしよう

27階のメインギミックは重力バリアだ。

アンチ重力バリアを持ったキャラを中心に編成しよう。

 

あわせてワープもてでくる。

対策は必須ではないが、アンチワープを持っていると自由に動き回ることができる。

雑魚処理を優先する

27階はツクヨミのクエストと同じように雑魚処理が重要なクエストだ。

雑魚は毎ターン蘇生されるが、放置していると被ダメが増えてしまう。

全てのステージで雑魚処理を優先しよう。

 

特にボスに行くまでのステージは1手で雑魚を全て倒して抜けることが非常に重要になる。

無課金編成におすすめの降臨モンスター

スコーピカ進化 激究極

貫通タイプでギミックに完全に対応している貴重な降臨キャラ。

貂蝉進化に比べてステータスも高く、動きやすいので、貫通枠として使うことができる。

友情の毒拡散は頼りないので、直殴りと爆発SSでダメージを稼ぐようにしょう。

クシナダ零 超絶

アンチ重力バリアを持っている降臨キャラ。

友情のロックオントライデントレーザーで火力を出すことができる。

 

パワー型なのでスピードが遅く、雑魚を一度に倒しにくい場合があるので、加速持ちのリボンと組み合わせるといい。

ブルータス 超絶

ギミックに完全対応しており、友情も雑魚処理に優秀。

 

スピード型なので雑魚処理もしやすい。

入手するためのクエスト難易度は高めだが、無課金では最適性だ。

毘沙門天 超絶

木属性ではないが、ギミックに完全対応しているので動きやすい。

 

雑魚のHPが低くワンパンできるので、メテオSSはあまり役に立たない。

SSHはボスに追加ダメージを与える程度と考えよう。

無課金編成のおすすめのフレンド

フレンドで使用するキャラは4体目に編成されるので、貫通タイプを選ぶ。

ナイチンゲール神化、ロビンフッド神化、蒲公英、鞍馬神化、リボンなどがおすすめだ。

アンチ重力バリアを持っている友情が強い強キャラを連れていけば問題ない。

 

リボンは加速を持っているので、雑魚処理がしやすくなる。

パワー型のクシナダ零を連れていく場合は編成しておくと攻略が楽になる。

耐性も持っているのでクエスト全体を通して被ダメを抑えることができる。

覇者の塔27階の攻略方法

ステージ1 反射タイプで一手で抜ける

【モンスト】覇者の27階

  1. 1ターンで貫通制限を全て倒す
  2. 蘇生されたら反射キャラで貫通制限を全て倒す

ステージ1の敵はすべて貫通制限だ。

そのため必ず反射キャラを1体目に編成しよう。

 

左下と右上の離れている貫通制限以外は毎ターンお互いを蘇生させる。

蘇生されないように1手で倒すようにしよう。

 

ステージ1を一手で抜けると後のステージが非常に楽になる。

できるだけ一手で抜けるようにしよう。

 

真ん中下の貫通制限の右目のあたりを狙って弾くと、一手で抜けやすい。

ステージ2 貫通タイプで一手で抜ける

【モンスト】覇者の27階

  1. 貫通キャラで反射制限を全て倒す
  2. 蘇生されたら、貫通キャラで反射制限を全て倒す

ステージ2の敵はすべて反射制限だ。

毎ターンお互いを蘇生させるので、貫通キャラで一筆書きをしてすべての雑魚を一度に倒そう。

ステージ1を一手で抜けていれば2体目のキャラを貫通タイプにしておけば、一手で抜けることができる。

ステージ3 反射タイプと貫通タイプで確実に雑魚を倒す

【モンスト】覇者の27階

  1. 反射キャラで下の貫通制限をすべて倒す
  2. 貫通キャラで上の反射制限をすべて倒す

貫通制限と反射制限が上と下に登場する。

貫通制限は貫通制限を、反射制限は反射制限をそれぞれ毎ターン蘇生させる。

 

反射キャラは下の貫通制限を縦カンして全て倒し、貫通キャラは上に反射制限を一筆書きで倒そう。

ステージ1、2共に一手で抜けていれば、3体目の反射キャラで下の貫通制限をすべて倒し、4体目の貫通キャラで上の反射制限をすべて倒すことができる。

 

1手で倒せないと、反射制限と貫通制限がいるせいで非常に動きにくい。

毎ターンのホーミングの被ダメを抑えるために一度に倒せない場合でもできるだけ、雑魚を処理しよう。

上側に貫通タイプ、下側に反射タイプが配置できていれば楽に倒すことができる。

ステージ4(中ボス戦)雑魚処理しながら中ボスを攻撃する

【モンスト】覇者の27階

  1. 雑魚を倒しながら中ボスを攻撃する
  2. 残りの雑魚を倒す

中ボスが毎ターン雑魚を蘇生させてくる。

被ダメを抑えるために雑魚を毎ターン倒しながら、中ボスを攻撃しよう。

雑魚を全部倒せない場合は、アビロックを放ってくる右上の雑魚を優先して倒す。

 

中ボスのHPは約170万と低いので、配置によってはボスを集中攻撃してボスを撤退させてもいい。

ステージ5(ボス1戦) 雑魚を倒しながらボスを攻撃する

【モンスト】覇者の27階

  1. 雑魚を倒しながらボスを攻撃する
  2. 制限雑魚が呼び出されたら優先して倒す
  3. 11ターン以内にボスを倒す

中ボスと同様に雑魚処理を優先しながらボスを攻撃しよう。

 

ボス戦ではボスが2ターン毎に制限雑魚を呼び出す。

制限雑魚はボスを回復させるので、呼び出されたら優先して倒そう。

 

ボスは4ターン毎に防御力アップをする。

防御力アップをしている間はダメージをほとんど与えられないので、その間は雑魚処理優先で立ち回ろう。

ボスは11ターンに即死攻撃を使ってくるのでそれまでに倒すこと。

ステージ6(ボス2戦) 雑魚処理をしながらボスを攻撃する

【モンスト】覇者の27階

  • 雑魚を倒しながらボスを攻撃する
  • 制限雑魚が呼び出されたら優先して倒す
  • 11ターン以内にボスを倒す

ボス1戦目と同じように毎ターン雑魚処理をしながら、ボスを攻撃する。

雑魚はアビロックを放つ雑魚を優先して倒していく。

ボスを回復されると即死攻撃までにボスが倒せない可能性があるので、制限雑魚が呼び出されたら優先して処理しよう。

ステージ7(ボス3戦) 雑魚処理を優先しながらボスを攻撃する

【モンスト】覇者の27階

  • 雑魚を倒しながらボスを攻撃する
  • 制限雑魚が呼び出されたら優先して倒す
  • 11ターン以内にボスを倒す

このステージも雑魚処理をしながらボスを攻撃していく。

アビロック雑魚がボスと離れた位置にいるので、攻撃しにくいが優先して倒そう。

 

ボス1、ボス2に比べるとボスのHPが高めなので、即死に間に合わない可能性がある。

制限雑魚がでてきたら、早めに倒そう。

 

11ターンの即死攻撃までに間に合わないと思ったら迷わずSSを使ってしまおう。

ステージ7(ボス4戦) SSを使ってボスを攻撃する

【モンスト】覇者の27階

  • 雑魚を倒しながらボスを攻撃する
  • 制限雑魚が呼び出されたら優先して倒す
  • 11ターン以内にボスを倒す

最終ステージも手順は今までと同じだ。

雑魚処理をしながら、ボスを攻撃していこう。

 

最終ステージはボスのHPが約400万と高い。

残っているSSを使って一気にボスを攻撃しよう。

SSを使ったときはまとめて雑魚も処理していくといい。

 

制限雑魚にボスを回復されると即死攻撃までに間に合わなくなるので、早めに処理しよう。

まとめ

覇者の塔27階は、慣れないうちは一度に雑魚を倒すことができなくて、中ボス戦に行くまでにホーミングの被ダメで全滅することが多い。

特にステージ3は動きにくいので負ける可能性が高い。

 

ステージ1~3を抜けて、中ボスまで行くことができれば、ボス最終戦まではすんなりいけるはずだ。

ボス最終戦はボスのHPが高いので、制限雑魚に回復されると即死攻撃までに間に合わなくなるので気を付けよう。